実は早起きが得意なのです。
毎年の事ですがこの時期、日の出時間が早くなるのに合わせて、行動が朝型になるようにパターン化されています。
朝は強いほうです。
出かけるにしても早朝出発大好きです。
東京都下の多摩エリアとはいえ、平日朝の道路は混むので早朝出発は必須です。
そういえば、昔はよく夜明けから釣りをすることが多かったですね。釣りしたいなぁ。
で、夜は早く寝るのか?と思われがちですが、夜は毎日何だかんだと1時ぐらいまでパソコンで仕事してたりします。
これは個人で仕事をしているため自由に時間を使えるってことなのですが、良いことなのか悪いことなのか・・・
こんな話をしていると、「睡眠時間が短くて平気なの?」と言われるんですが、実は毎日仕事中に1時間ほどウトウトしています。
決まって夕食後の8時ぐらいでしょうか。
居眠りの時間までもがパターン化してるってどうなんでしょうw
そしてこれからの季節、海育ちのため夏は海に行きたくなってウズウズするんですが、ここ数年、そんな余裕がない代わりに海水水槽を楽しんでいました。
ですが、今年1月の激寒の夜、ヒーターをつけ忘れてカクレクマノミを凍死させるという大事件が発生しまして、それ以来水槽は畳んだ状態です。
とほほ
数年かけて大きく育てた個体2匹だったんですけど・・・
ということで、今年の夏は海水水槽は無しで過ごす予定です。
キンキンに冷えた部屋でホームぺージを制作する夏になりそうです。