ワークフロー
どのような工程でホームページ制作を進めるのか?
お客様には工程を知ることで安心していただきたいのです。
ダッズワークスのホームページ制作ワークフローをご覧ください。
Step-1 打ち合わせ・情報収集
お客様とのお打ち合わせ(またはメール等)でご要求内容をお知らせいただきます。
漠然としている場合でもご安心ください。まずは最低限必要と思われる内容をこちらから聞き取りさせていただきます。
Step-2 企画検討・提案・見積金額提示
お知らせいただいた情報を基に検討し提案します。漠然とした、あるいは情報が少ない場合はプラスアルファの内容を検討します。
目的が決まっていれば手段を、問題があるのなら解決方法を。
極力お客様の思い描いたイメージを反映させ、それに伴いラフイメージや見積金額を提示させていただきます。
Step-3 ご発注・制作スタート
当方の提示に対しご理解いただいた上でご発注いただきましたら制作をスタートします。
ロゴデータや写真、キャッチコピーから掲載するテキストなどをご用意いただきます。
もしご準備が無い場合でも、ご相談させていただきながら進めていきますのでご安心ください。
Step-4 デザイン制作
ラフイメージをより具体化させます。ご要望の色、テイスト、ロゴ、キャッチ・・・細かいご希望(またはこちらからの提案)に合わせてデザインを制作していきます。
勿論ここではご意見をぶつけていただき、より納得のいくデザインに仕上げていきます。
Step-5 構築
各ページの制作、コンテンツ制作等を進めます。
ボリュームによりますが、一番時間がかかるところです。
もちろんコンテンツ等のテキスト、写真素材などが事前に準備されていればその分作業効率は上がります。
Step-6 テスト
動作確認、ブラウザ毎の確認を重ねてより完成度の高いホームページを作り込んでいきます。
Step-7 公開
公開します。お客様にとっても、勿論制作者としてもうれしい瞬間です。
公開して気付くことがありますので、細かい部分の修正などの対応をさせていただきます。
Step-8 アフターフォロー
ホームページは公開したらおしまいではありません。
適時更新し、育てていくことが大切です。そうしてお客様にとって、そしてご覧いただく方にとって有益なホームページになっていきます。