
気づけば4月中旬。投稿はさぼり気味です。
コロナ禍ではありますが、忙しくさせていただいております。
最近は多摩エリアどころか八王子内のパトロールもままならない毎日です。
オンラインミーティングが当たり前に
ネタは無く粛々と仕事をする毎日ですが、放置するのは良くないので投稿します。
新型コロナウイルス感染の影響で外出での打ち合わせが激減し、今ではオンラインミーティングが当たり前のこととなっていますね。
直接お客様とお会いするのは大事なことですが、オンラインミーティングも悪くないな、と思います。
特に、普段お会い出来ない遠方のお客様との打ち合わせには重宝します。
専用オフィスであれば室内が背景として映されるでしょう。応接室などを利用すれば、スッキリした背景でミーティングに臨むことができます。
一方、ダッズワークスはフリーランスで自宅仕事部屋を利用しているので、雑然としているんですよね。
洒落た室内でも演出できれば、ブランディング効果も見込まれて良いのでしょうが、そうそう対応できない。
背景画像の利用はちょっとイケてない気がします。
ということで、映っても良いように空き時間を使って仕事部屋をチマチマ片付けています。
いらないモノはドンドン捨てよう
まずはいらないものを捨てるところから始めています。片付けの基本ですね。
まずは、長いこと利用していた水槽を畳みました。
水槽関連用品を一気に処分。
これで少し空きスペースが出来ました。
こうして少しづつですが部屋の整理をすすめていきます。
部屋がスッキリしたらルームツアーでもやってみましょう。