訳あって、多摩エリアパトロールがご無沙汰となっています。
慌ただしく年末年始が過ぎ去りました。
皆様におかれましては平穏な2019年の仕事始めを迎えられたことと存じますが、当方ダッズワークスは車のトラブルで幕を開けたのです!
コインパーキングから車を出そうと思って出発したところ車が動かない。
エンジン自体は問題なさそうなんだけど、全然動力が伝わらず、ロック板を超えるためにはかなりエンジンの回転数を上げなければならない。そんな状況です。
警告灯を確認すると、エンジンとATが点灯。あぁ。。。
なんとか家まで帰り、JAFの牽引でディーラーまで。
調べてみると、やはりATが逝かれている。
修理費用はコントロール部で55,000円、AT本体に及べば計300,000円越えとのこと。
うう、佃製作所製のトランスミッションならこんなことにはならなかったのにー!
新車購入で9年10万キロ越え、車検を控えいるということを考え、乗り換えを決意しました。
自分としてはまだまだこれからも乗りたいと思ってたのですが、残念ですがここは諦めます。
で、新しく迎える車は安い中古車。急なことで予算も無いしね。
納車はまだ先で今は代車。なので極力乗り回すのは避けているので、多摩エリアのパトロールはご無沙汰、ということなんです。
何年かは新しい中古車(言い方が変w)を大事に乗り回そうと思っています。
ガンガン仕事をして、新しい車の資金を稼ぐぞー!と、思う2019年の幕開けでした。
※JAFには入っておきましょう。